Regional creation

商業施設集客・地方創生イベント

Ehime Mountain Day Gathering 2017

愛媛県主催「えひめ山の日の集い2017」

愛媛県で開催された『えひめ山の日の集い』の集客と
イベント活性化並びにコミュニケーションツールとして積み木コンテンツを活用。

えひめ山の日とは、11月11日を「えひめ山の日」と制定している
愛媛県と公益財団法人愛媛の森林基金が、愛媛県のショッピングモール「エミフルMASAKI」で開催した
四国最大規模』の山の日に関連したイベントです。

イベントでは当初の目的通り「巨大な積み木の木」のモニュメントがイベントを象徴するモニュメントとして
集客に貢献するとともに「ツミキプロジェクト」がイベントの活性化に大きく貢献しました。

The Main Content is a "TSUMIKI PROJECT"

地方創生イベントのメインコンテンツとして活用

「えひめ山の日の集い」のイベント当日は、
積み木コンテンツが子供達や大人を繋ぐ
コミュニケーションツールとして、
予想以上の役割を果たし、次回の「えひめ山の日の集い」でも、
イベントのメインコンテンツとして
『ツミキプロジェクト』を活用する事が確定した。

ehimemountaindaycongregation(4)
ehimemountaindaycongregation(5)
ehimemountaindaycongregation(6)

FM愛媛のアナウンサー「森下加奈代」×ツミキプロジェクト

イベントには地元愛媛のアナウンサー「森下加奈代」さんも参加し、ツミキプロジェクトとともにイベントを盛大に盛り上げた。

Event Activation Effect is More Than Expected

イベント活性化効果は期待以上の成果

イベント前日に「えひめ山の日の集い」を象徴する
『巨大な積み木の木』のモニュメントを準備。
イベント当日は「巨大な積み木の木」の
モニュメントを手本にして、
子供達を中心として積み木を積み上げていき、
もう一本の「巨大な積み木の木」が完成した。
「ツミキプロジェクト」は家族連れを集客する
キラーコンテンツとしての役割を果たしつつ、
山の日の授賞式に巨大な二本の「積み木の木」が
授賞式に花を添えた。

「ツミキプロジェクト」は近所のファミリー層に大盛況

好奇心旺盛な子供たちを中心に近所のファミリー層が飛び込みで「ツミキプロジェクト」に参加してくれて大盛況の内に愛媛県主催の「えひめ山の日の集い」第一回ツミキプロジェクトを終えた。

ehimemountaindaycongregation(7)
ehimemountaindaycongregation(8)
ehimemountaindaycongregation(9)

Achievement of the Event Held

開催イベント実績

イベント開催地

愛媛県ショッピングセンター「エミフルMASAKI」

イベント開催日

2017年11月11日

イベント来場者数

2,000人程度

完成形モチーフ

皆が寄り添える大きな木

イベント詳細情報

「愛媛県」と「公益財団法人愛媛の森林基金」が主催する四国最大規模の山の日のイベントである、『えひめ山の日の集い』のイベントで「巨大な積み木の木」のモニュメントがイベントの象徴としての役割を果たしつつ、「ツミキプロジェクト」がイベント集客・活性化並びにコミュニケーションツールとしての役割を果たしイベント成功に貢献

Event Gallery

イベントギャラリー

Contact Us

お問い合わせ

当社コンテンツを利用した、商業施設・ショッピングモール向けイベント、その他イベントの実施につきまして、ご予算や実施時期、規模などご要望をお伺いした上で最適なプランをご提案を差し上げますので、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ頂いた内容を元に、イベント担当より直接イベントプランをご提案差し上げます。

Translate »
Copyright © Nine per one Inc. All Rights Reserved.