Regional creation

商業施設集客・地方創生イベント

Fukuoka Tenjin Fashion Building "IMS"

福岡天神ファッションビル「イムズ」

「デザインがまちを変える」をキーワードに、2005年春に福岡で始まった
生活に関わるデザインの面白さを伝え楽しむためのデザインイベント「デザイニング展」。

「デザイニング展」とは福岡市の街全体を会場にイベントが開催され、
デザインで人を回遊させ街を活性化させる事を目的とした地方創生系イベントです。

イベントのメイン会場である、福岡天神の街を象徴するファッションビル「イムズ」で
イベントの集客コンテンツとして『ツミキプロジェクト』を実施。

職人が一つひとつ丁寧に手作りした1000個の「積み木」を、一人一つずつツミキを積み上げていき、
最終的に1,000人の参加とともに、巨大な「積み木の木」のオブジェ完成を目指しイベントを開催しました。

Fukuoka City Local Creation Event Main Venue

福岡市地方創生イベントメイン会場

最初に目印になる積み木を作成して、
それを見た来場者一人ひとりが積み木を積み上げていくと共に、
会場の様子を見て参加してくれた人達が徐々に増えていき、
一日目に300個の積み木を積み上げた。
普段接点の無い街の人同士が
積み木をきっかけに接点をつくると同時に、
参加者の予想を超えた反響があり、
「デザイニング展」のメイン会場に相応しい盛り上がりを見せた。

tenjinimstsumiki(4)
tenjinimstsumiki(5)
tenjinimstsumiki(6)

イベント開催初日に300人参加

イベント初日に300人が「ツミキプロジェクト」に参加してくれて、「積み木」が新たなコミュニケーションのきっかけになるとともに、「デザイニング展」の集客並びに天神イムズの集客に貢献。

Achieve Regional Revitalization

地域活性化を達成

2日目に400個累計500個の積み木が積みあがり、
親子で協力して子供だけでは手が届かない高い位置に
親から子に積み木を渡して
一人ずつ積み木を積み上げていき、
イベント参加者の増加とともに、
大きな「積み木の木」へと育ち始め
会場を盛り上げていった。

最終日に1,000人程度がイベントに参加

イベント終了は20時を予定していたが、終了予定時刻より2時間早い18時に「積み木の木」を完成させることできた。終了時刻までのたった2時間しか完成した「積み木の木」を鑑賞することができない贅沢な時間が「デザイニング展」を更に盛り上げ無事フィナーレを飾った。

tenjinimstsumiki(7)
tenjinimstsumiki(8)
tenjinimstsumiki(9)

Achievement of the Event Held

開催イベント実績

イベント開催地

福岡天神ファッションビル「イムズ」

イベント開催日

2014年5月16日~5月18日

イベント来場者数

3,000人程度

完成形モチーフ

皆が寄り添える大きな木

イベント詳細情報

「デザインがまちを変える」をキーワードに、2005年春に福岡で始まった生活に関わるデザインの面白さを伝え楽しむためのデザインイベント「デザイニング展」のメイン会場である、福岡天神の街を象徴するファッションビル「イムズ」の集客コンテンツとして積み木を使用した「ツミキプロジェクト」を実施。

Event Gallery

イベントギャラリー

Contact Us

お問い合わせ

当社コンテンツを利用した、商業施設・ショッピングモール向けイベント、その他イベントの実施につきまして、ご予算や実施時期、規模などご要望をお伺いした上で最適なプランをご提案を差し上げますので、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ頂いた内容を元に、イベント担当より直接イベントプランをご提案差し上げます。

Translate »
Copyright © Nine per one Inc. All Rights Reserved.