Regional creation

商業施設集客・地方創生イベント

RENOVATION EXPO JAPAN 2017

RENOVATION EXPO2017北九州&門司港グランマーケット

福岡で開催された「リノベーションEXPO JAPAN 2017」で、
ファミリー層の集客と来場者とのコミュニケーションツールとして、積み木コンテンツが活用されました。

リノベーションEXPO JAPANとは、毎年全国各地で開催されており
一般社団法人リノベーション住宅推進協議会が主催する、「リノベーション」をテーマとして
毎年数万を動員するリノベーションでは最大規模のイベントであり、
リノベーションのノウハウを学んだり、ワークショップでリノベーションを体験することができるワークショップ型の祭典です。

福岡では旧大連航路上屋を会場に『RENOVATION EXPO 2017 北九州&門司港グランマーケット』と題し
門司港グランマーケットと同時開催されました。

イベントでは多くの家族連れで賑わい、当初の目的通り「ツミキプロジェクト」は
集客並びにイベント活性化に大きく貢献しました。

The Goal is Attracting Visitors

目標は来場者の集客

イベントは二日間に渡り開催され、
当日は多くの家族連れが参加して
子供達主導で積み木を積み上げていき、
「皆が寄り添える大きな木」をイメージした
巨大な積み木モニュメントを作成。

renovationexpo2017(4)
renovationexpo2017(5)
renovationexpo2017(6)

一般社団法人リノベーション住宅推進協議会が主催するリノベーションをテーマとした最大規模の祭典

リノベーションの普及活動を目的とて、リノベーションEXPO JAPANは毎年数万人を動員する規模で全国各地で開催されており、同イベントでは怪我の防止と「積み木の大きな木」の演出を兼ねて芝生を用意。

To Play a Role as a Communication Tool

コミュニケーションツールとして役割を果たす

イベント二日目も、
多くの家族連れがイベントに参加し
子供達を中心に
来場者が一体となり、
「皆が寄り添える大きな木」を
作り上げた。

イベント二日目は、新たに二本目の「積み木の木」のモニュメントを完成

イベント期間中は、来場者の予想を超える反響があり、イベント参加者同士が一体となり、無事に二本目の「大きな積み木の木」を完成させ、イベントの集客並びにイベント活性化に大きく貢献。

renovationexpo2017(7)
renovationexpo2017(8)
renovationexpo2017(9)

Achievement of the Event Held

開催イベント実績

イベント開催地

門司港レトロ「旧大連航路上屋」

イベント開催日

2017年10月21日~10月22日

イベント来場者数

50,000人程度

完成形モチーフ

皆が寄り添える大きな木

イベント詳細情報

一般社団法人リノベーション住宅推進協議会が主催する、「リノベーション」をテーマとして毎年数万を動員する「リノベーションEXPO JAPAN」の福岡で開催されたイベント『RENOVATION EXPO 2017 北九州&門司港グランマーケット』で、ファミリー層の集客と来場者とのコミュニケーションツールとして、積み木コンテンツを活用

Event Gallery

イベントギャラリー

Contact Us

お問い合わせ

当社コンテンツを利用した、商業施設・ショッピングモール向けイベント、その他イベントの実施につきまして、ご予算や実施時期、規模などご要望をお伺いした上で最適なプランをご提案を差し上げますので、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ頂いた内容を元に、イベント担当より直接イベントプランをご提案差し上げます。

Translate »
Copyright © Nine per one Inc. All Rights Reserved.